南斗クリニックに行こっ!
私は時々、知人の心療内科への受診に付き添うことがあります。
というのも、慣れていないとものすごく緊張したり、何をどこまで話せばよいのか
わからなくなったりすることがあるからです。
また、症状が辛いと自分の今の状況が見えなくなったりして、お医者さまに大切な
情報が伝わらないこともでてきます。
先日も大切な友人の受診に付き添いました。
彼女は何年か前に『
強迫性障害』という診断名をもらっていました。
どういう症状がでるものかというと、
例えば、
鍵をかけたかどうか気になって何度も確認してしまう。
汚れているような気がして、何度も手を洗ってしまう。
帰宅時に同じ道順で帰らないと不安になってしまう。
などなど、一定の行動パターンからそれると不安になることが多いようです。
軽い症状の方もいますが、生活に支障が出てくると治療の対象になります。
また、症状にも増して、なぜこのような行動を繰り返してしまうのか、
本人はおろか他人にもわかりづらいため、周囲から批判されたり、
自己嫌悪に陥ったりして辛い思いをされている方も多いでしょう。
また
うつを併発していることも多いようです。
バッチフラワーレメディで助けとなるのは
クラブアップル
ミムラス
チェリープラム
チェストナットバッド
などです。その他、その方にどのような感情が生まれているのかで、
他のレメディも助けとなるでしょう。
何事も予防が肝心です。
心当たりがある方は、これ以上悪くならないようアドバイスを受けに行くつもりで
心療内科を受診するのもいいかもしれないですね。。。
もちろん、私たち
☆sunnyplace☆もお手伝いさせてください
友人は、N先生の診察を受けてとてもほっとした様子でした。
「こんな個人的なことを相談してもいいんだ・・・」
そう、いいんです。
症状や病状が快方に向かうために必要なことは、何だって先生にお話したら
いいのです。
それができるのが、
南斗クリニックなんですよね
関連記事